“L&E Group”が詰まった唯一無二のアート!ALTワークショップの作品が完成しました!【イベント紹介】

2024年8月に実施したALTワークショップで提出した作品案たちが、この度ひとつのアート作品になってオフィスに納品されました!
大会議室に設置され、メンバーはもちろん、ご来社された皆様もご覧いただけます。
今回はそんなL&E Group(旧リンクエッジ)だけの唯一無二の作品をご紹介!また、先日行った全社鑑賞会の様子もお届けします。
――ALTワークショップとは
起業家の見ている未来=ビジョンを素材に、目で見て手で触れて体感できる世界観を示すアートで対話を促し、人類の来るべき未来の実現を加速させるアーティストグループ「ALT.」主催のアートワークショップ。
東京大学・東京藝術大学院卒の下山様をはじめ、芸大出身メンバーが中心となって先導し、
✓ 普段考える機会の少ない「ミッション・ビジョン」を
✓ 普段使う機会の少ない「アート」で
✓ チームと楽しく豊かに考える
を目的としたワークを行ってくださいます!
(※昨年実施したL&E Groupでのワークショップの様子はこちら)
――作品が完成!
ワークショップで作成した作品案をもとにALTメンバーの方々が半年近くかけて制作してくださり、今回納品していただいた作品がこちら↓↓↓

多様な色が使用された複雑な現代アート。パッと目を引きますしとてもオシャレですよね。
1枚の絵ではなく、木製パネルにアクリル板2枚が重ねられた3層構造になっています。

木製パネルには様々な色がランダムに塗られており、アクリル板には様々な色の線が印刷されています。使用されている色の数はなんと450色以上…!これらが重なることで独特なグラデーションのような見え方を生み出しています。
どの位置から見るかによって作品の見え方も変わる、非常に興味深い作品です。
――鑑賞会スタート!
納品された当日には全メンバーが集合し、鑑賞会を開催!

今回もALTメンバーの方々に来ていただき、数人ずつのグループに分かれて説明を受けながらじっくり鑑賞していきます。
まずはなにも情報のないフラットな状態で作品を鑑賞。上から、下から、横から、近くから、遠くから…様々な角度から眺めていきます。

☝珍しい現代アートにメンバー一同興味津々!
1分程見終えたところで第一印象を各メンバー発表していきます。

「カラフル」「見る場所が変わると違って見える」「番組が放送されていないときのテレビ画面みたい」など、直感で感じたことをどんどん共有していきます。
アートの解釈に正解不正解はないため、感想は本当に人それぞれ。「そんな見方もあるんだね!」と新しい発見にも繋がりました。
その後はALT作家メンバーの方々から、作品についての説明を受けます。

ワークショップのときにどんな話が出ていましたか?とL&E Groupメンバーたちの記憶を辿らせながら、なぜ多くの色が使われているのか、3層構造なのか、L&E Groupのどんな要素がどんな風に込められているのか、丁寧に教えていただきました。

最後に、説明を受けて、どんな印象に変わったか・どんな感想を持ったかを改めて各メンバーが発表。
「L&E Groupの特徴がこういった形で作品に落とし込まれていて感動した!」という声が続々と上がり、作品に対して愛着が湧くとともに、より一層会社への帰属意識が強まった機会になりました!
いかがでしたでしょうか?
この作品にはどんな意味が込められているのか…についてですが、ここでは書き表せないくらい非常に深い&たくさんの要素が込められていますので、ぜひご来社のうえ、L&E Groupメンバーに聞いてみてください♪
お待ちしております!